Cliche Sound Inc.

〜 CEO message 〜

居心地の良い場所には、いつも良質な音楽があります。

私たちは、良質な音楽を提供させていただくことによって、人々の心を楽しませたり、和ませたり、時には癒したりする手助けをさせていただきたいと思っています。

音楽と人生のイベントやシーンがシンクロナイズしたときに得られる感動は、きっと印象深い思い出となることでしょう。

1つのマイクロフォンによって、ゲストの方の声を会場にいる多くの方に聞こえるようにするということは、ゲストの方の心を、多くの方の心に響かすということに他ならないと考えています。

ところで、私たちは、音の錬金術師を目指しています。皆さんご存知のとおり、錬金術によって化学は発展、進歩してきました。それと同じように、心地よい音楽、癒される音楽を作るには、どういう音色、どういうビート、どのアレンジメント、どのようなスタイルの組み合わせが良いのかなどをありとあらゆるデータ、ディレクション、アングルから、分析、研究しています。毎日が Try And Error (試行錯誤) の繰り返しです。

音が聞こえてくるという現象は、科学的には、単に空気を振動させていることにより生じてくるものにほかなりません。にもかかわらず、音と音の点と点がつながり、線となり、より広がりをもつ音楽というフォーマットになると人々の心を打つのですから不思議というほかありません。

弊社は、ありがたいことに、Weddingを中心として、音に関わる業務に携わらせていただいています。もし、「あなたの会社は、どのような会社ですか?」 と尋ねられたら、「人材を育成している会社でございます。そして、音に関わる業務に携わらせていただいています。」 とお答えできるようにしています。特にWeddingにたずさわれるということに対しては、天命だと考えてオペレートさせていただいています。

仕事柄、音響機材などの多くのデジタル機器に囲まれています。すべては、それらをテクニックでオペレートするのではなく、心でオペレートするようにしています。

日々の生活に欠かせない音楽を通して、微力ではありますが、社会貢献をさせていただければと思っています。

最後に、私たちは負けないことが一つだけあります。それは、誰よりも音楽が大好きだということです。音楽が大好きで、とにかく大好きで、そして大好きで、しかも大好きで、音楽を通じて人々を楽しませることが大好きなんです。ただ、ただ、それだけなんです。

クリシェサウンドの将来に、ご期待ください。そして、そのご期待に添えるように、日々精進いたします。 

 

株式会社 クリシェサウンド

代表取締役社長 石井英之

Cliche Sound Inc. CEO Hideyuki Ishii


A Declaration Of New Direction 

◆ 常に 変化 し続ける。

20年先の会社の進むべき道、ルートを、現在の今の時点でディレクションできなければならないと考えています。もちろん、状況の変化に対応して修正を行ってまいります。変化を恐れず、新しいものを柔軟に受け入れ進化し続けます。

◆ 常に 危機感 をもち続ける。

本日いただいた仕事を、クライアントの期待以上の付加価値をつけ、提供できなければ、明日いただける仕事はないと考えています。

◆ 常に 結果 に対し 責任 をとる。

業務に対して生じた一切の結果に対して、責任が取れるように致します。これはドイツの政治哲学者マックス・ウェーバーの「意図や意思のいかんを問わず、結果に責任を負わなければならない。」 という考えに基づいています。

◆ 常に Creative であり続ける。

独創的なアイディアをもって新しい何か 無から有 を生み出し続けます。

◆ 常に Strategy を練り直し続ける。

現在おかれている状況を見据え、インフォメーション・テクノロジーを最大限に活用し、ビジネス戦略をつねに見直します。また、弊社スタッフは、モバイルフォン、ノートパソコンを使用し、いつでも、どこでも、WEBSITEにアクセスでき、より自由なワークスタイルを実践しています。

◆ 常に Disclose し続ける。

現在、どういう状況におかれ、何が課題で、トッププライオリティーは何かを明確にしてまいります。社内の業務の見える化を実現いたします。

◆ 常に Speed感 を意識する。

ビジネスにおけるマネージメントの状況判断、決断、ディレクションなどすべてにおいて冷静かつ迅速に行ってまいります。

◆ 常に 人間性、腕 を 磨き続ける。

日頃から人間性の向上に努め、テクニカルな面では、能力の限界に挑戦し続け、ナショナル・トレジャーとなるべく、日々高みを目指します。

◆ 常に Global Standard を 意識する。

どのビジネスシーンにおいてもグローバル・スタンダード、世界標準、世界の動きを意識して行動いたします。

◆ 常に Keep Smiling 。

弊社では、サービスパーソンのプロフェッショナルとして、誠意のこもったナチュラルスマイルを基本としています。(笑は商にして勝なり。)

◆ 常に Music のあるLife Style。

Music Our Life を Key Word に生活の中に必ず良質な音楽があるライフスタイルを具体的に、みなさんに提案いたします。

株式会社 クリシェサウンド 


CS について

弊社のロゴマークは、 CS です。これは、Cliche Sound からとりました。実は、サルバドール・ダリの作品における Double Meaning のように、もう一つ重要なものも意味しています。それは、 Customer Satisfaction (顧客満足)です。そして、Cool & Smart でありたいと思っています。

お客様を King と考えさせていただいて、お客様の声をヒアリングさせていただいて、サービスをさせていただければと思っています。

 

 

 

SERVICE

CD Recording
Music Event Produce
Business Event Produce
Restaurant Party PA

Price List

Cliche Sound Inc.

About Cliche Sound Inc.
Message
CEO Interview
Management Principles
Contact Us
Cliche Sound Twitter
Cliche Sound You Tube Channel
Corporate Social Responsibility
Recruit

OTHERS


Links
English
Privacy Policy

 

Copyright(c) 2020 Cliche Sound Inc. All Rights Reserved.